クリニックブログ

ヌンチャクのようですがフロスです。

2018.05.01更新

当院では、歯科衛生士がお口の清掃についてていねいに指導しています。

患者さんはそれぞれお口の中の環境が違うため、清掃道具もその方にあったものをご紹介して使っていただいています。

 

今回は患者さんに使っていただく清掃道具の中で、画期的なフロスをご紹介しますdown arrow

 

1

 

ヌンチャクみたいな形ですが、ちゃんとしたフロスですnico

2つのスティックを両手で1本ずつにぎり、糸の部分を歯と歯の間に通して使います。

 

2

 

ハンドルのおしりにプッシュボタンがついており、そこを押すことで使用したフロスを破棄できます。

 

手が唾液やプラークで汚れず簡単に通すことができ、低学年のお子様から大人までおすすめしていますclover

(実際、うちの子供たちも自分で上手に使ってます❕❕)

 

ディスポタイプですのでフロス部分だけ別購入ができ、ハンドルセットあれば家族全員で使っていただけます。

 

 

3

 

up arrow受付に展示していますが、トライアルセット(ディスポフロス3つ入りで324円)がありますので気になる方はご検討ください。

 

 

投稿者: すみ歯科クリニック

前歯をきれいに

2018.04.20更新

かなり久しぶりのブログです((+_+))

前歯を綺麗にしたいという患者さん。

jdsgfdsjhkgf

 

被せ物の形が悪く、綺麗に被せ物が合っていないので、歯茎も腫れています。

歯周病の治療や上の前歯の歯茎のラインを上に上げたり、

歯がないところにはインプラント治療を行い

最終的な被せ物はセラミックにしました。

wioureewirut

治療終了時です。

治療前に比べると見た目も良くなり、お掃除もしやすいそうです。

この状態を長持ちさせるため、定期健診頑張りましょう!!

 

投稿者: すみ歯科クリニック