天然歯(自分の歯)であっても、インプラントであっても将来に渡って歯を長持ちさせるためには、定期的な検診が有効です。自覚症状があってから歯科クリニックに受診するときには、状態が進行していることがほとんどで、患者様の身体に負担がかかったり、治療費が大きくなってしまうリスクがあります。早期発見・早期治療のためはもちろん、予防の意識を第一に定期検診をご利用ください。
患者様のお口の状態にもよりますが、基本的には3カ月に1回の定期検診をおすすめしています。
患者様ご自身が毎日行うブラッシングなどが正しく行われているかをチェックさせていただきます。正しくできてない場合は、どこに問題があるのかを確認して、無理なく改善できるようアドバイスさせていただきます。
医師もしくは医療スタッフによるお口の中のクリーニングを行います。毎日のセルフケアでは落とし切れない汚れもキレイに清掃します。
医師による診察によって、虫歯や歯周病の兆候がないかを確認します。また少しずつ変化する咬み合わせについてもチェックを行い、問題があれば治療をおすすめいたします。
日本歯周病学会認定医の副院長による定期検診コースもあります。※自費診療です